●筆者
「更紗」さらさ
小さい頃から何かの職人になりたかったのですが、音楽や演劇などいろいろやってみた末に造形にたどり着きました。いまは創作人形を作ることが楽しくてたまりません。子育てに追われながら、マイペースに創作しています。
●略歴
2000年
大竹京に師事、仙台で創作人形を習い始める
2008年
テラコッタ・信楽(素焼きの陶器)を習う 本城光太郎に師事、ビスクドール科受講
陶芸用窯購入
2009年
陶芸作品販売開始
2012年
「ドールアート展2012」出展
アートファクトリーへ復学
エコプロダクツ2012 「こでんちゃん」製作
2013年
5月 デザインフェスタ37 c-82出展
2014年
1月 ふくしま「ドールアート展」出品
3月 グループ展「春宵人形店」
11月 グループ展「星月夜人形店」
2015年
12月 秋田県桜魯館にて展示
2016年
3月 雑貨店「bee」にて二人展「cross&doll」
4月 ショッピングモールにて出店
●猫の紹介
2012年9月生まれの猫 「 ココ 」 わが家の女帝
2014年8月生まれの猫 「 チータ 」 やんちゃな男の子
●その他
演劇歴9年。高校演劇~英語劇~ミュージカルなど
絵画や彫刻。東逸子、ミュシャ、田中一村、パウル・クレー、モディリアーニ、シャガール、etc.
千葉の自宅にて教室をひらくことを目標にしてきましたが、2015年に転勤により秋田へ引越しました。
よろしくお願いします。
●メール
clispino☆yahoo.co.jp (☆を@に変更)
「更紗」さらさ
小さい頃から何かの職人になりたかったのですが、音楽や演劇などいろいろやってみた末に造形にたどり着きました。いまは創作人形を作ることが楽しくてたまりません。子育てに追われながら、マイペースに創作しています。
●略歴
2000年
大竹京に師事、仙台で創作人形を習い始める
2008年
テラコッタ・信楽(素焼きの陶器)を習う 本城光太郎に師事、ビスクドール科受講
陶芸用窯購入
2009年
陶芸作品販売開始
2012年
「ドールアート展2012」出展
アートファクトリーへ復学
エコプロダクツ2012 「こでんちゃん」製作
2013年
5月 デザインフェスタ37 c-82出展
2014年
1月 ふくしま「ドールアート展」出品
3月 グループ展「春宵人形店」
11月 グループ展「星月夜人形店」
2015年
12月 秋田県桜魯館にて展示
2016年
3月 雑貨店「bee」にて二人展「cross&doll」
4月 ショッピングモールにて出店
●猫の紹介
2012年9月生まれの猫 「 ココ 」 わが家の女帝
2014年8月生まれの猫 「 チータ 」 やんちゃな男の子
●その他
演劇歴9年。高校演劇~英語劇~ミュージカルなど
絵画や彫刻。東逸子、ミュシャ、田中一村、パウル・クレー、モディリアーニ、シャガール、etc.
千葉の自宅にて教室をひらくことを目標にしてきましたが、2015年に転勤により秋田へ引越しました。
よろしくお願いします。
●メール
clispino☆yahoo.co.jp (☆を@に変更)
スポンサーサイト