2014.09.10 20:45|制作日誌|
教室へ行ってきました。
楽しい教室なのですが、先週から病院通いで私は瀕死でした。今も頭痛とめまいがしているのですが、たまに更新しなきゃと無理やり文字をくり出す感じで書いています。
今日のブログは期待薄です…。
さて、今回はとても久しぶりの火曜教室。
数年ぶりにもかかわらず、メンバーが恐ろしく変わっていませんでした!!
チビさんを磨こうと箱から出すと、お向かいのベテランTさまが「かわいい!欲しいわ~」を連発。そのお隣の木城先生も後光が差していらっしゃいながら褒めてくださったので、照れ屋さんな私はワタワタしてました。
火曜教室は褒め殺しですな…!
お隣のいつも男性を作る方はまた巨大なボディーを作っているし、男子は自分でグラスアイを作る技を身につけているわで、みんなレベルアップしてるなぁー!と楽しみました。
自分の作業は
・原型の首なおし。

・コンパウンドでひたすらビスクの仕上げ磨き

でした。
いままでコンパウンドがなくて台所のクリームクレンザーでやっていたのですが、先日、代々木公園となりのコヤーラさんの公募展を見たついでに、東急ハンズ渋谷店でようやく見つけました。
早速使ってみたのですが、コンパウンドが違うと素晴らしいですね…ひゃっほう!
今日は一度目の彩色して窯入れしたいのですが、全然進みません。

なんというか、人生のぐったり度合いに反比例するように人形は上達している気がします。
楽しい教室なのですが、先週から病院通いで私は瀕死でした。今も頭痛とめまいがしているのですが、たまに更新しなきゃと無理やり文字をくり出す感じで書いています。
今日のブログは期待薄です…。
さて、今回はとても久しぶりの火曜教室。
数年ぶりにもかかわらず、メンバーが恐ろしく変わっていませんでした!!
チビさんを磨こうと箱から出すと、お向かいのベテランTさまが「かわいい!欲しいわ~」を連発。そのお隣の木城先生も後光が差していらっしゃいながら褒めてくださったので、照れ屋さんな私はワタワタしてました。
火曜教室は褒め殺しですな…!
お隣のいつも男性を作る方はまた巨大なボディーを作っているし、男子は自分でグラスアイを作る技を身につけているわで、みんなレベルアップしてるなぁー!と楽しみました。
自分の作業は
・原型の首なおし。

・コンパウンドでひたすらビスクの仕上げ磨き

でした。
いままでコンパウンドがなくて台所のクリームクレンザーでやっていたのですが、先日、代々木公園となりのコヤーラさんの公募展を見たついでに、東急ハンズ渋谷店でようやく見つけました。
早速使ってみたのですが、コンパウンドが違うと素晴らしいですね…ひゃっほう!
今日は一度目の彩色して窯入れしたいのですが、全然進みません。

なんというか、人生のぐったり度合いに反比例するように人形は上達している気がします。