レジン製球体関節人形
2015.07.23 10:02|イベント|
今日は、私が最近面白いと思っている人形、ドスカスさん制作のレジン製球体関節人形のご紹介です。
2015.2.8.に幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル」、私にとっては初ワンフェスでした。
ガレージキットはあまり見たことがなかったのですが、ハイレベルな作品も多数!とても面白かったです。基本的にはガレージキットの祭典ですが創作人形やビスクの方も。球体関節をガレージキットの要領で作る方がまれにいらっしゃるんですよね、すごい!
当日お会いしたのは、ピグマリオンに在籍されている千亜姫さんと、ワンフェス歴10年というドスカスさん。
お二人ともいろんな技をお持ちで、とっても刺激を受けました。
ドスカスさんは、有名人の方をモデルに顔を作られています。
ボディーは二種類あり、顔のみを買っていかれるファンの方もいらっしゃるので、生首で売ってます。(と書くとなんだかな…)
もともと絵画を描かれていて、100号キャンパスに描いていたこともあるとか。
レジンキャストなので中空にならず、中をドリルで掘ってゴム紐を通すそうです。でもれっきとした球体関節で、そのボディーラインの美しさと関節の動きが珍しく、ブログで紹介したいと以前から思っていました。

誰風かわかるかしら。

パフスリーブの服をよく着ている、モデルや歌手をされてるあの子です。
黒い服を着ていたので、もちょっと明るい服を作りたくなってピンクに。


自己満足で猫ワンピも制作。よく見ると涙がポロリ。
売っているときはリカちゃんのようにお服を着ていませんが、水着は脱げないようになっていて、そのラインの下で可動するようになっています。よく出来てます…!
ポージングをもきまってます。
太ももの球が二段階ですがとても自然でVラインも綺麗。(この辺り企業秘密なんですって)
私は、ドスカスさんの人形に似合う(?)洋服を作らせていただくということで、展示用にワンピースとブーツを作りました。

このまま飾っても見られるように、ということで作られているそうですよ。
世の中にはいろんな人形があって、皆さんすごいですよね…。
2015年夏のワンフェスは、7月26日(日)です。
興味のある方はぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
(私は行けなくなってしまったので、次回行ければ…と思っています!)
2015.2.8.に幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル」、私にとっては初ワンフェスでした。
ガレージキットはあまり見たことがなかったのですが、ハイレベルな作品も多数!とても面白かったです。基本的にはガレージキットの祭典ですが創作人形やビスクの方も。球体関節をガレージキットの要領で作る方がまれにいらっしゃるんですよね、すごい!
当日お会いしたのは、ピグマリオンに在籍されている千亜姫さんと、ワンフェス歴10年というドスカスさん。
お二人ともいろんな技をお持ちで、とっても刺激を受けました。
ドスカスさんは、有名人の方をモデルに顔を作られています。
ボディーは二種類あり、顔のみを買っていかれるファンの方もいらっしゃるので、生首で売ってます。(と書くとなんだかな…)
もともと絵画を描かれていて、100号キャンパスに描いていたこともあるとか。
レジンキャストなので中空にならず、中をドリルで掘ってゴム紐を通すそうです。でもれっきとした球体関節で、そのボディーラインの美しさと関節の動きが珍しく、ブログで紹介したいと以前から思っていました。

誰風かわかるかしら。

パフスリーブの服をよく着ている、モデルや歌手をされてるあの子です。
黒い服を着ていたので、もちょっと明るい服を作りたくなってピンクに。


自己満足で猫ワンピも制作。よく見ると涙がポロリ。
売っているときはリカちゃんのようにお服を着ていませんが、水着は脱げないようになっていて、そのラインの下で可動するようになっています。よく出来てます…!
ポージングをもきまってます。
太ももの球が二段階ですがとても自然でVラインも綺麗。(この辺り企業秘密なんですって)
私は、ドスカスさんの人形に似合う(?)洋服を作らせていただくということで、展示用にワンピースとブーツを作りました。

このまま飾っても見られるように、ということで作られているそうですよ。
世の中にはいろんな人形があって、皆さんすごいですよね…。
2015年夏のワンフェスは、7月26日(日)です。
興味のある方はぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
(私は行けなくなってしまったので、次回行ければ…と思っています!)
スポンサーサイト